作業日誌10 Panasonicの業務用製氷機SIM-2500の配管工事

 

こんにちは。工具大好きdiy女子のアルプスです。

今日はいよいよ先日買った中古の製氷機と水道管をDIYで繋げてみましたよー!!

スポンサーリンク




Panasonicパナソニック(旧サンヨー)の業務用製氷機SIM-2500の配管工事

給水

水道は壁の外まで来ているのでそこから引っ張ります。

外壁はこんな感じ

中はこんな感じです。

この床の段差の壁部分に露出で水道管を這わせて製氷機まで繋ぎます。

まず第一の難関はこのトタンやらガルバーやらがついた壁に穴を開ける工程!

先日金物用のドリルの刃を購入したのでいよいよ使うぞー、と張り切っていたのですが、ドタバタしてドリルを持って来るのを忘れてしまい、早速ピンチ!今日できないじゃーんT^Tと泣き寝入りしそうになりましたが、

ピンチはチャンス!と心を切り替えて下の階でトイレの浄化槽工事をしている水道屋さんに

す、すみません、ドリルかしてもらえましぇんか?

と訪ねねみると、

凄いのかしてくれました。

 



HILTIのハンマードリル!!

 

 

HILTI TE6-A-36ていうやつみたいです。

 

めちゃめちゃ高級品!

 

 

いやはや、ハンマードリルというものを今まで使ったことがなかったので比べようがないのですが、それにしてもこのヒルティのハンマードリル、使い心地がすばらしい!!!

ドリル界のベンツと言いたくなる感じです。もうほんと、感動の体験でした。

買えるなら私も欲しいぐらいですが20万越えらくらい高いという噂なのでたまーにしか使わない私には豚に真珠ですたぶん。でも今度ゆっくりハンマードリルについて調べてみたいと思います。

 

で、、このハンマードリルで開けた穴がこちら

 

 

、壁の内部はほぼ空洞なのですが外まで貫通するほどドリルの刃が長くなかったので外からまた同じ位置に穴を開けるのに苦労しました。

 

二箇所失敗して三度目の正直でなんとかパイプが通るような位置に穴があきました。てへ

 

 

グレーの塩ビ管、TS管の継手、チーズとエルボを買ってきて専用の接着剤で繋ぎました。

MCCのエンビカッター

 

この塩ビ管をカットするパイプカッターを以前水道関係の仕事をしている友人からプレゼントしてもらっていたので使うのが楽しみですしかたなかたのですが、こちらも塩ビ管が数日秒でカットできてすばらしい!!

たまにしか使わないから、と思ってノコギリとかで切ってたのですがなんだかんだで水道管を治すことが多々あるのでこんなことなら早く買えばよかった!と思いました。

これの良いところは切り心地もさることながら面取り機能がついてるところです。刃の上の方に開いた丸い穴でゴリゴリすると断面の面取りもできちゃいますよ!

TS管とHI管のつなぎ方

外のパイプはグレーのTS管なのですが、室内は色的にも強度的にも紺色のHI管にしたかったのですが、TS管とHI管は使う接着剤が違うので

 

左がHI用の接着剤右がTS用の接着材

どうしたもんかと考えて、ホームセンターのおじさんのアドバイスをきいてネジのついた継手でつなぐことにしました。

塩ビ管のネジの継手を繋ぐ時はこんなふうにオスネジの方はテープを巻きます。

 

で、グレーの塩ビ管と濃い色の塩ビ管を、繋いで

 

 

こんなかんじに

製氷機から出ているフレキパイプと繋げて、給水管の配管完成ー!!

そしてドキドキしながら水道の元栓を開けて漏れがないかチェック!!

 

結果は、、、

最後の写真の継ぎ目部分からポタポタ水が漏れてました。

ガビーーーン

 

もうすぐ帰らなくてはいけない時間が迫っていたので、ちょうどトイレの工事に来ている水道屋さんのプロに泣きつき、、笑

ちょっとみてもらったところ、

フレキパイプのような袋ナットとさのときにはオスネジにテープまいてはいけないそうです。

ガビーーーン!

知ってた気がするけどすっかり頭の中ぎぐちゃぐちゃににっておりました。

というわけで一旦水を止めてねじを外してテープも外してやり直し。を、プロがやってくれました。かたじけない、、

最後はプロの工具でガチガチに締めて漏れのないことをチェックして試合終了ーー!!

 

時間があるとかならともかく、今回はほんとうに助かりました。

水道工事なめてかかっちゃいけないっすね!

でも外の配管はバッチリ漏れてませんでした。

あとは電源を入れれば製氷機で氷がらごろとができるはずなので試運転してみたかったのですがそれはまた次回のお楽しみにー!

🔼

この翌日

ついに電源入れてみました!

ついにー!!30分程で氷第一弾がガラガラガラっと出来上がりましたー!!わーい!!!

業務用製氷機の寿命は氷の穴の大きさでわかると聞いたことがありますが穴も小さくいい感じの氷ができてましたよー!

よかったー!!

ちなみに排水管はこんなかんじで、もともとついてるものでは足りないので、台所用の排水管延長ホースで床にもともとある排水まで伸ばしました。あとで壁にきちんと金具で取り付けるつもりです。

向こう側の床の上が動画でごちっちゃごちゃですが、、笑

見た目的にはジョイントパーツをを探してクーラーのドレンホース などに接続し直したほうが細くて綺麗かなと思ったのですが、万が一詰まったりしてお水が逆流して故障の原因になるかも?ともおもい太い通常のホースでひとまずいってみることにします。気になるようならまた取り替えたりしたいと思います。うふふー

それではまたー

 

スポンサーリンク



 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です