目次
著作権を気にせず無料で使える画像のサイトPixabay
ブログに画像(写真)を使用したい時、全て自分で用意できたらよいけれど、そうもいかない時も多いし、著作権とか気にせず気軽に使える無料の画像サイトあるかな〜と思って調べたら今は便利なんですね〜おしゃれな画像がたくさんつまったサイトpixabayちうものがあるらしいです。プラグインをつかえばWordPressでも簡単操作で画像が使い放題!
こちらのサイトはパブリックドメイン、クリエイティブ・コモンズ ゼロ(CC0)で商用利用OK。
クレジット表記も必要なし。なんだそうです。
なにそれ?っていうかたはこちら
パブリックドメインとクリエイティブ・コモンズゼロとは
パブリックドメイン(PD):著作権の保護期間が終了していたり、権利が放棄されている状態(著作者の死後50年が経つと、パブリックドメインとして社会の共通財産になります
クリエイティブ・コモンズゼロ(CC0):写真、イラスト、曲などの権利者が、著作物をパブリックドメインで提供し、著作権法上の制約などを一切課さないという意思表示をする法的ツール
いやはや、たすかりますなぁ。。。社会の共有財産、なんかいい言葉ですねぇ。
ちなみに
プラグインとは
アプリケーションの機能を拡張するための追加のプログラム。アドイン、アドオンとも呼ばれる。アプリケーションにあらかじめ組み込まれているプラグイン機能を必要に応じて利用する方法と、別途用意されたプラグインのモジュールを利用する方法がある。Webブラウザー用には、さまざまな機能を実現するプラグインモジュールが開発されている。代表的なものとして、PDF文書を表示するプラグインや、Flashムービーを再生するFlash Player、GoogleのWeb検索や翻訳、ブックマークなどのサービスを利用できるGoogleツールバーなどがある。
(ASCII.jpデジタル用語辞典の解説より)
です。アドオンとかプラグインんとかなんやそれー!と思ってたんですが要はアプリケーション(いわゆるソフト)の中でさらに使うソフトみたいなことですかね。ソフトにadd してOnするからアドオンでplugをinするからプラグインてことですな。カタカナになると単純な英単語もなんだかよくわからなくなっちゃうから要注意ですな。
ということでそのプラグインというやつを早速入れて見ました。
やり方はWPのダッシュボード画面から→プラグイン→新規追加で検索→今すぐダウンロード→有効化
これで投稿画面のメディアを追加ボタンのとなりににpixasボタンが配置されて画像を入れたい場所で簡単に画像検索→配置ができることに!わーー!すごーーい!!ぱちぱちぱち!!
のはずだったんですけど、、、
なぜかキーワードを入れて画像検索した時の結果の写真(サムネイル?)が表示されないんですけどー!こんなかんじになっちゃってるんですけどー!!
色々検索して見てもいまいち同じお悩みの人がおらず、どうしたら治るのか今の所不明です。見えないけどダウンロードすると見えるようになって使用はできるんですが、選びたいんですけどー!!
ていうことでもしわかる方いたら教えてください〜。ブラウザはsafariとgooglechromで試して見ましたがどちらも同じでした。OSはmacのsierraです。ここに質問を書いておくのもなんですが、、解決した暁には後世の同じ悩みを抱えてるかもしれない若者のためにここに記したいと思ってますのでわかる方気軽にコメントください。
よろしくおねがいします。
ってきになるから久々にYahoo!知恵袋で質問しちゃいましたよ!
松子と数時間・・・、じゃなくて、待つ事数時間。
答えが返ってきました。なななんと・・・
ローディングエラー。遅いだけ
だそうです。げーまじかー!!恥ず!!!!
でもずーっと待ってもそのまんまだし他のページに行くと消えちゃうんですけど〜!!!
て言いたいけどもう少し他に優しく解凍してくれる人を待って見ます。
なんかプラグインだと重たいっていうような記事も読んだので、普通にpixabayのサイトから検索してダウンロードしてメディアを追加ボタンからアップロードしたほうが手っ取り早いかもー、、と思いました。私のマシンがおそいからなのかそれともなに契約してるプロバイダーがあれなの?なんかよくわかりませんがとりあえずそんなかんじです。
やっぱりよくわからないからわかる人いたら優しくおしえてください。
他にも使えそうなフリーの画像サイト紹介
pixabayの他にも色々あるみたいですね。まだまだあるみたいだけどあんまりいっぱい詰め込むと使いきれないので三つピックアップ。
Gratisography https://gratisography.com/
アーティステックでメルヘンぽい感じ?
Canva https://www.canva.com/ja_jp/
こちらもアーティスティックでちょとポップなかんじ。オーストラリアでできたサイトだとか。
商用無料写真検索屋さんhttp://www.nairegift.com/freephoto/
ザ!ジャパン!ていうかんじ。日本の写真がたくさんでてきてたのしいです。
うーん色々あって面白いですねぇ。わくわくしちゃう!
これらはプラグインではなく普通のサイトなのでダウンロードしてから使うっていう感じかな?
プラグインで便利なもの他にもあるのかな?またさがしてみます!いいのあったら教えてください!